mearge mearge

Home Reservation Reservation michelin star
  • Owner-chef

    Hideyuki Shibata

    北海道留辺蘂出身。
    1999年、恵比寿レストランモナリザ本店にて修行を始める。
    2006年に渡仏し、三つ星レストランをはじめとしたレストランで修行。
    2009年にレストランモナリザ丸の内の料理長となる。
    2012年にはレストランモナリザ恵比寿本店でも料理長を務め、
    2016年に白金にて木漏れ日をコンセプトにした
    ラクレリエールをオープンし、ミシュラン一つ星を獲得。
    2025年に南青山にmærgeを開く。

    柴田 秀之 Hideyuki Shibata

    北海道留辺蘂出身。
    1999年、恵比寿レストランモナリザ本店にて修行を始める。
    2006年に渡仏し、三つ星レストランをはじめとしたレストランで修行。
    2009年にレストランモナリザ丸の内の料理長となる。
    2012年にはレストランモナリザ恵比寿本店でも料理長を務め、
    2016年に白金にて木漏れ日をコンセプトにした
    ラクレリエールをオープンし、ミシュラン一つ星を獲得。
    2025年に南青山にmærgeを開く。

    柴田 秀之 Hideyuki Shibata
  • Restaurateur / Sommelier

    Yasuhide Tobita

    ザ・フライング・ストーンズ(株)代表、シェフソムリエ。
    銀座「オストラル」、南青山「ランベリー」。
    パリでは新規日本料理店の立ち上げ時に、支配人兼シェフソムリエとして勤めた後、2016年に「乃木坂しん」を開業。
    2022年ゴ・エ・ミヨベストソムリエ受賞。
    2024年、mærge に参画。

    飛田 泰秀 Yasuhide Tobita

    ザ・フライング・ストーンズ(株)代表、シェフソムリエ。
    銀座「オストラル」、南青山「ランベリー」。
    パリでは新規日本料理店の立ち上げ時に、支配人兼シェフソムリエとして勤めた後、2016年に「乃木坂しん」を開業。
    2022年ゴ・エ・ミヨベストソムリエ受賞。
    2024年、mærge に参画。

    飛田 泰秀 Yasuhide Tobita
  • chef

    Akihiko Kamioka

    「オストラル」「ランベリー」「ブノワ」の厨房を経て2010 年に渡仏。「オ・リヨネ」、「バスティード・ド・ムスティエ」「ラ・グルヌイエール」では副料理長を務め2012 年に帰国。その後はベージュアラン・デュカス東京で、小島景シェフのもとスーシェフを務め、2023年同店のシェフに。2025年春、新規プロジェクトの為mærge参入へ。

    上岡 彰彦 Akihiko Kamioka

    「オストラル」「ランベリー」「ブノワ」の厨房を経て2010 年に渡仏。「オ・リヨネ」、「バスティード・ド・ムスティエ」「ラ・グルヌイエール」では副料理長を務め2012 年に帰国。その後はベージュアラン・デュカス東京で、小島景シェフのもとスーシェフを務め、2023年同店のシェフに。2025年春、新規プロジェクトの為mærge参入へ。

    上岡 彰彦 Akihiko Kamioka
  • Chef Pâtissier

    Mitsuya Okumura

    鳥取県出身。辻調理師専門学校を卒業後、大阪「ブーランジェリー ブルディガラ」にて経験を積む。2004年より「レストラン タテルヨシノ」シェフパティシエ、2018年より「Q.E.D.クラブ」シェフパティシエを務める。2025年、mærgeプロジェクトに参画。

    奥村 充也 Mitsuya Okumura

    鳥取県出身。辻調理師専門学校を卒業後、大阪「ブーランジェリー ブルディガラ」にて経験を積む。2004年より「レストラン タテルヨシノ」シェフパティシエ、2018年より「Q.E.D.クラブ」シェフパティシエを務める。2025年、mærgeプロジェクトに参画。

    奥村 充也 Mitsuya Okumura
  • Maître d'hôtel / Sommelier

    Yuichi Misawa

    東京都出身。都内ホテルやレストランでサービスを経験。2006年、赤坂「セレブール・あじる亭」に入社しマネージャー兼ソムリエを務める。その後は統括マネジャーとしてグループ5店舗を統括。2020年より独立し、フリーランスのソムリエとして活動。レストランコンサルティング、ワイン講師、国内ワイナリーのアドバイザー、酒販事業など
    幅広く飲食に携わる。2025年、mærgeプロジェクトに参画。

    三沢 雄一 Yuichi Misawa

    東京都出身。都内ホテルやレストランでサービスを経験。2006年、赤坂「セレブール・あじる亭」に入社しマネージャー兼ソムリエを務める。その後は統括マネジャーとしてグループ5店舗を統括。2020年より独立し、フリーランスのソムリエとして活動。レストランコンサルティング、ワイン講師、国内ワイナリーのアドバイザー、酒販事業など
    幅広く飲食に携わる。2025年、mærgeプロジェクトに参画。

    三沢 雄一 Yuichi Misawa
  • Maître d'hôtel

    Junichi Takahashi

    東京都出身。1992年、京橋「シェイノ」に入社。フランス料理の本質を学びながら20年間勤め、2002年より支配人として10年間現場を牽引。2012年、銀座「レカイヨ」取締役社長に就任。翌年2013年には銀座「エスキス」プルミエメートル・ドテルに就任。2018年より株式会社TET8取締役、2021年以降は複数社の顧問を務める。

    高橋 淳一 Junichi Takahashi

    東京都出身。1992年、京橋「シェイノ」に入社。フランス料理の本質を学びながら20年間勤め、2002年より支配人として10年間現場を牽引。2012年、銀座「レカイヨ」取締役社長に就任。翌年2013年には銀座「エスキス」プルミエメートル・ドテルに就任。2018年より株式会社TET8取締役、2021年以降は複数社の顧問を務める。

    高橋 淳一 Junichi Takahashi